隙間時間の英語雑学T-07

Thursday, 22nd October 2020   

 

今週の英語雑学 – “How are you?””I’m fine, thank you.”は実際あまり使われない

 

解説

”How are you?”と”I’m fine, thank you.“は、学校でまず最初に習う挨拶表現ですが、実際のところ、ネイティブスピーカー同士でこのやり取りをしているところは、一度も見かけたことがありません。では、実際ネイティブスピーカー達は、何と言っているのでしょうか?

 

  1. “How are you?”

同じ意味合いでも、”How are you doing?”で尋ねられる方が、圧倒的に頻度が高いですが、現在形で聞かれたら現在形で答えます。毎日会っている相手には使いません。

“I’m all right/good, thank you.”

 

  1. “How are you doing?”

カジュアルですが、職場では一番使われているように思います。疑問文の方が現在進行形ですから、答えも同じ形で。

“I’m doing well, thanks.”

 

『今こんなことをしているんだ』と、具体的にちょっとした近況報告などもできますね。

“I am doing quite a bit of volunteer work. What about you?”

 

残念ながら、あまり芳しくない時はそれなりに。

“I’m not doing that great.”

 

『以前はまだ良かった』と多少ポジティブな要素を加える場合は、時制を変えて婉曲的に、今はあまり良くないことを伝えます。

“Things have been better.”

 

 

  1. “How have you been?”

毎日会っている人には使いませんが、たまに顔を合わせた時などに使えます。『最近どうしてる?』というニュアンスですね。週に一度しか会わない同僚達に使っています。

I’ve been great, thank you.”

 

残念ながら、あまり芳しくない時はそれなりに。

I’ve not been so good actually…”

 

 

  1. “How are you feeling?”&“Are you feeling all right?”

体調よりは、『気分どう?』と聞く場合に使います。イントネーションは変わりますが、心配して聞く場合も、前は落ち込んでいたけれど今は元気そうだな、という時にも使えます。

“I’m feeling great.”

“I’m not feeling so good…”

 

 

  1. “What’s up?”&“What’s going on?”

若い世代、特にアメリカ人で使われていますが、最近ではイギリスで使っている人も多いようです。

“Nothing much.”

“Not much.”

 

 

  1. “How’s your day been?”&“How’s your day going?”

出身国を問わず、職場では、これもよく使われています。

“It’s been great (so far), thank you. And you?”

 

 

  1. “How are things going?” & “How is it going?”

アメリカ出身の同僚に聞かれることが多いです。

“(It’s going) pretty good. Thanks.”

 

 

  1. Are you all right?

イギリスで好んで使われているカジュアルな表現です。Jamie Oliverさんが、親しみを込めて目上の方に使われていて、聞かれた方も嬉しそうにされていたのが印象的でした。

 

 

  1. How is everything?

ごくごく一般的ですが、場合によっては、大変だった状況が好転した時などに使われることも多いです。”How are your things?”とも。

Things are good, thank you.

 

 

以下はフォーマルな表現です。

 

  1. Are you well?

変形させて”Is your family well?”も使えますね。

“Very well, thank you.”

 

 

  1. “How are things coming along?”

ビジネスシーンで進捗状況を確認する時にも使えます。話し相手を主語にすれば、“How are you getting on? となりますね。類似表現として、”How is everything coming together?”もあります。

“Everything is coming together nicely.”

“Things are coming together nicely, thank you.”

 

 

参考資料

Stop Saying "I'm Fine" - Speak English Like a Native!

www.youtube.com

全体的には8分半と少々長めですが、2分30秒くらいのところに、イントネーションの説明があります。お時間ある方は、全体をざっと聞き流してみるのも良いでしょう。”So-so”など、お勧めしない表現についても、詳しい説明をして下さっています。この方は省略形を多く使われていて、全体的にカジュアル寄りです。

 

 

あとがき

他にもまだまだ色々とありますが、挨拶はせいぜい2~3秒で終わってしまいますので、この程度で良いのではないかな、と思います。

 

基本的に聞かれた文章の構造や時制をそのまま使って答えるので、ちぐはぐにならない程度にいろいろと工夫して組み合わせて答えてみて下さい。

 

動画や図書からの抜粋などと並行して、過去にリクエスト頂いた順に取り上げています。できるだけ具体的にご質問頂けると助かります。(例:『書くための英語』→『特に過去の時制について』など)

 

ではまた来週。

隙間時間の英語独学にお勧めのYouTube動画-18

Saturday, 17th October 2020   

 

今週のおすすめ動画5 

  1. How to Thaw/Defrost Freezer Meals Safely

www.youtube.com

冷凍保存した食品の解凍の仕方についてですね。

 

  1. Splat the Cat and the Pumpkin Picking Project - By Rob Scotton | Kids Books Read Aloud

www.youtube.com

猫のSplatの読み聞かせの動画。

 

  1. LEARN ABOUT FALL, AUTUMN | learning seasons for children | preschool, kindergarten vocabulary

www.youtube.com

幼児向けではありますが、ナチュラルスピードで、分かりやすい説明は参考になりますね。

 

  1. Officer: Missing toddler ‘Just Clung to Me’

www.youtube.com

行方不明になった2歳児の救出のニュースです。

 

  1.  3-Year-Old's Priceless Response after Mom "Ate All His Candy"

www.youtube.com

『ごめんね。ママ、お腹が空いていて、あなたのキャンディーを全部食べちゃったの』と言われた、3歳の男の子の反応は…?

 

 先週のおさらい 

  1. Food Freezing Tips: How to make sure your frozen food lasts 

www.youtube.com

『食品を冷凍する時のヒントをお伝えします。

その1: 調理済みの食べ物は、室温にしてから冷凍しましょう。

その2: できるだけ空気を抜いて、クッキングシートやラップで、きっちり包みます。

その3: 名前と日付を書きましょう。

その4: くっつき防止のため、果物はバラバラにして、凍らせておきます。

(何もかぶせないでそのまま冷凍するのは、ちょっと衛生的にどうかな…と思ってしまいますが。)

その5: バラバラで凍ったら、ジップロックなどにまとめましょう。

その6: ソースやハーブなどには、製氷皿を使いましょう。後でジップロックなどにまとめます。

 

卵や乳製品、キュウリやレタスのように水分を多く含む野菜等、冷凍保存に向かない食品もあります。

 

解凍は、冷蔵庫でゆっくりするのが安全です。お手持ちの電子レンジに解凍機能が付いていれば、それでも良いです。密封した肉などの解凍は、ボウルに水をはって、完全に解凍できるまで30分ごとに水を換えましょう。いづれにしても、一度冷凍したものを解凍したら、すぐに調理して使い切ることが大切です。

 

七面鳥とケールとかぼちゃのミートボールをお試しください。前もって作っておいて冷凍できる、手早くて簡単なスナックです。その他の役立ち情報やレシピは、チェンネル登録して下さい。』

 

ケールは日本でも買えるのでしょうか?種類が豊富のようですね。

What You Didn't Know about Kale! Curly and Baby Aren't the Only Types

www.youtube.com

 

  1. Understand the Basic School Rules

www.youtube.com

字幕付きなので、解説は割愛しますね。右側に時々出て来る手話の単語は、やはり日本語とは随分違いますね。

 

手話を学ぶ講座 単語動画【先生】

www.youtube.com

 

  1. What Happens to Your Skin When You Rub an Ice Cube on Your Face

www.youtube.com

こちらも字幕付きでしたね。先に読んで内容をしっかり理解してから見ると良いです。ところどころ区切って見るのも良いかも知れません。普段あまり文字で見ることのない単語、”rejuvenate”(若返らせる)や”dilate”(拡張させる)などが、再確認できたのではないでしょうか?残念ながら、目の下のクマやシワは、氷で目立たなくはなっていませんが…。

 

動画にはありませんでしたが、氷を顔に直接当てる場合は、気泡には十分注意して下さいね。氷の中にある大きめの気泡が弾けると、気泡の周りの溶けた氷がとても薄く鋭利なっているので、皮膚を切ってしまうこともあります。

 

  1. Living the Trump Life: "I've Got What I Want, and I Love What I Do"

www.youtube.com

Oprah Winfrey Showのスタッフが、世界のトップに君臨し、アメリカンドリームそのものである(大統領になる直前の)Donald Trump氏の一日に密着取材します。

 

部屋数が50もあり、$50,000,000,000のペントハウスには、クリスタルのシャンデリア、フレスコ画の天井、大理石の彫像が至る所に...。Trump氏はこの撮影当日、午前5時に起床。スタッフは8時半に到着。忙しく部屋から部屋へ移動しながら、秘書と思われるNormaさんと息子さんを紹介するTrump氏。業者の人と電話でやりとりした後、9時15分にミーティング。1時には、コンドミニアムのプロジェクト現場に直行。タクシーの中で『ニューヨークに数多くの不動産を所有していて、どのストリートに行っても、なにかしら自分の所有する不動産があるんだよ』と。5時には自家用ジェット機で、家族と友人を連れてPalm Beachへ。『人生をエンジョイしているよ。でも、自分は働くことが、遊ぶことよりも好きなんだ。好きなことをして、欲しいものは何でも手に入れているよ』とのこと。

 

  1.  Sass Therefore I Am

www.youtube.com

飼い主さんが歯磨きをしている間に、置いてあったクラッカーを食べてしまったダックスフントApple。(置いておく方が悪いと思いますけど。)『がっかりしたよ、恥ずかしくないのか?クラッカーを盗むなんて、悪い子だ。そうするだろうとは思っていたが。茶化そうとしたって、駄目だぞ。今はお前のことを叱っているんだから。』ここで、クラッカーに近づこうとするAppleは『駄目!今そんなことするなと言ったところじゃないか。』と言われて、言い返したそうな表情です。『図々しいにもほどがある。もう寝るぞ。』で終わっていますね。役立つ英語表現の数々を提供してくださっていますが、この飼い主さんとは、色々な意味で意見が対立してしまいそうです。

 

ではまた来週。

隙間時間の英語雑学T-06

Thursday, 15th October 2020   

今週の英語雑学 日本のカボチャは“Pumpkin”にあらず

 

中学校で習ったカボチャという単語は、英語では”pumpkin”ではなくて…???

 

グループレッスンでご一緒した一部の方には、重複する内容になってしまいますが、悪しからずご了承下さいませ。

 

まずは動画を見てみましょう。

 

www.youtube.com

画面右下のワンコが気になってしまいます…。2分ちょっとくらいのところで、日本のカボチャについての説明が、ちょっぴりあります。

 

解説

夏野菜のカボチャは、6月中旬から10月にかけて、熱と沢山の水、沢山の肥料が必要です。この庭師さんは6週間前に、動画に出ているカボチャの種を蒔いたそうですが、今から(7月上旬)であれば、種を二粒づつ直接地面に撒いて、生えてきたら弱い方を間引きします。地面に這わせて育てると、苗と苗との間に2メートルの間隔が必要になるので、過去数年間、柵に這わせて上へ伸ばして育てているそう。それぞれの畝に2~3本の苗を植え、苗の周りにドーナツ型の溝を作ると、そこに水が溜まって、苗によく吸収されます。日本のカボチャは”Blue Kuri”という”squash"だそうです。(もしかすると、栗カボチャの”Kuri”なのでしょうか?)

Gardener: 庭師さん、または植木屋さん、趣味で園芸をされている方。

この方Monty Donさんは、BritBoxに所属されていて、定期的に動画を出していらっしゃるので、趣味のgardenerさんではないでしょうね。

 

参考資料

読むのが気にならない方は、ざっと目を通してみて下さい。いつものように訳していると、またまた長文になってしまいますので、イントロ程度にしますね。

 

www.differencebetween.com

ウリ科のカボチャ、日本語ではどれもカボチャですね。英語でもほとんどが”pumpkin”なのですが、4種類だけ”squash”と呼ばれるものがあります。その一つが、日本のカボチャです。特徴としては、pumpkin、squashともに、茎に細かい毛が生えていて、ほとんどが一年生だそうです。↑

 

askflorine.com

こちらでは、”pumpkin”は一般的に果物と言うことができ、”squash”の一種だとの説明があります。最初の写真は普通の写真でしたが、レシピもありますね。↑

 

www.realsimple.com

こちらでも、”pumpkin”は果物で、”squash”の一種だとの説明がありますね。ざっくり言ってしまうと、アメリカではオレンジ色の皮のものは”pumpkin”なのだそうです。カボチャを使ったレシピの動画、説明付きの無声動画が選べますね。↑

“What Are Pumpkins?”と”Why Pumpkins Are Fruit”の記述に、矛盾を感じてしまうのは、自分だけでしょうか?始めに”pumpkin”と”squash”と”gourd”が別物であると記載されていますが、すぐ下で『”Pumpkin”は”squash”でもあり”gourd”でもある』と書かれています…。

 

food52.com

こちらには特に説明はなく、写真付きの辞書のように楽しく見ることができます。レシピ付き。↑

 

補足

学生時代、交換留学生達に”pumpkin”と”squash”の違いについて尋ねたことがあるのですが、国によっても、人によっても説明がバラバラで、全く納得できませんでした。この機会に、納得いくまで調べてみようと思ったのですが、調べれば調べるほど、謎が深まってしまいました。随分乱暴ですが、Halloweenで使うのは”pumpkin”で、日本のカボチャは”squash”と認識するだけで、日常生活に支障はないのでは?と思います。学術的にその違いを説明しなくてはならないことは、多分ないですよね?

 

あとがき

授業中、レシピを発表して下さった方達は、みなさん、カボチャは”pumpkin”とされていたのですが、レッスンの流れや時間の関係などで、その場でご説明できなくて、『10月のHalloweenの頃に改めてお伝えしよう』と思っていたら、ご卒業されたり、次のレベルの別の先生のクラスに移動されたりして、お伝えできていなかった方が数名いらっしゃった、という記憶があります。せめて携帯で、メッセージをお送りしておくべきだったと、今になって思います。本当に申し訳ございませんでした。

 

ではまた来週。

隙間時間の英語独学にお勧めのYouTube動画-17

Saturday, 10th October 2020 

今週のおすすめ動画5 

  1. Food Freezing Tips: How to make sure your frozen food lasts

www.youtube.com

食品を冷凍する時のヒント、知っていることも多いと思いますので、リラックスして見て下さいね。

 

  1. Understand the Basic School Rules

www.youtube.com

学校での基本的なルールですね、字幕は確認程度に。小学生の子供さんとご一緒にどうぞ。

 

  1. What Happens to Your Skin When You Rub an Ice Cube on Your Face

www.youtube.com

効果のほどは分かりませんが、何年も続けています。

Introduce the “Don’t Rub Ice Cubes on Your Face until You Watch This.” In the next post.

 

  1. Living the Trump Life: "I've Got What I Want, and I Love What I Do"

www.youtube.com

Oprah Winfreyさんの番組に出演するTrump氏。

 

  1.  Sass Therefore I Am

www.youtube.com

飼い主さんに叱られているダックスフントApple。このようなペットの叱り方は良くないのでは…と思ったら、やはり視聴者の方たちから、コメントで手厳しく指摘されていますね。指摘する方達の言葉遣いもどうかな、と思ってしまいますが…。(ちなみに”Apple”は普通、女の子の名前ですが、このワンコは他の動画で見ると男の子に見えますね…。)

 

先週のおさらい 

  1. Tandoori Chicken without oven | How to Make Chicken Tandoori | Chicken Recipe by Varun Inamdar

www.youtube.com

洗って水けを取った鶏肉に、骨の深さの切れ目を入れます。ヨーグルトとチリパウダー、ショウガとニンニクのペースト、ターメリック、塩を加えて、全体にペーストが行き渡るように良く混ぜて、漬け込みます。室温で30分ほど漬け込だら、フライパンに油とバターを熱して、詰め過ぎないように鶏肉を並べ、1分半で裏返し、10分から12分火を通します。窯で焼いたような風味を付けるには、コンロで焼いた炭を、鶏肉と一緒にボウルに入れ、炭に油を数滴吹きかけ、煙を出させた状態で蓋をすれば、1分半ほどで香りが移ります。おしゃべりと音楽を除いても、4分強と、若干長めの映像でしたが、レシピ的にはこの動画が最もお勧めです。”Tandoor”は、インドやアフガニスタンで使われている土の竈です。”Tandoori”がその形容詞形だそうです。

 

  1. Mini Bio - Thomas Edison

www.youtube.com

ナレーションがゆっくりめなので、解説は要らないのでは、と思いましす。(ご希望の方は、別途ご連絡くださいね。)

 

  1. The Flu and How to Protect Yourself

www.youtube.com

『巷には、風邪とその予防に関する誤った見解が溢れているようです。それを正していきたいと思います。

 

1.ワクチンで風邪をひく。

ワクチンは不活性ウイルスから作られているので、これはあり得ません。

 

でも、これでウイルスに感染します。

(補足:後ろの人たちが、素手でお菓子を食べていますが、自分が食べるクッキーではないものも、触っている人がいました。その人がウイルスを持っていたら、そのクッキーを食べた人は感染します。)

 

2.インフルエンザに掛かっても、大したことではない。

アメリカでは毎年、700,000人の人がインフルエンザで入院し、56,000人もの人が亡くなっています。大変なことです。

 

3.毎年インフルエンザの予防接種をする必要はない。

インフルエンザウイルスは常に変異し続けています。物の表面に付着して、一日ずっとそこに留まることができるのです。毎年の予防接種は必要です。

 

4.誰がインフルエンザに掛かっているかは、外見で分かる。

インフルエンザは、患者の症状が出始める前から感染します。ウイルスに感染していても、症状が発症しない人もいます。健康な人でも、ウイルスを媒介してしまいます。

 

自分や患者さん、家族のために、毎年ワクチン注射をしましょう。ワクチン注射は、安全かつ簡単で、命を救うものです。』

 

  1. This Is What Happens When You Eat Mold by Accident

www.youtube.com

 “Mold”とはカビのことでしたね。誤ってカビを食べてしまったら、どうなるのでしょうか?細菌からできているカビは、あらゆる食品に発生します。見てすぐに分かるものもあれば、外見からは判断できないものも。食べ掛けていたホットドッグにカビが生えているのを見つけたら、すぐに吐き出して、残りも捨ててしまいましょう。通常、ごく少量であれば、食べてしまっても、それほど大事に至ることはありませんが、有毒なカビを食べてしまった場合、アレルギーを引き起こしたり、食欲不振に始まり、さまざまな症状を発生させたり、ごくまれに死に至ってしまうこともあります。吸い込んでしまうので、カビの臭いを嗅がないように。カビを発見した場所を速やかに清掃し、少しでも不審な症状があれば、医者に掛かるのが賢明です。USDA発行のリストで、どの食品が、カビを切り捨てた後の残りを安全に消費できるかが、チェックできます。ニンジンやキャベツなどの硬い果物や野菜は、包丁がカビに触れないように、カビとその周辺、カビの下部を1インチ切り捨てれば食べられます。硬いチーズ、サラミなどの乾燥処理された肉製品も同様、カビの部分を捨てれば食べられます。気泡のあるパンや、水分を多く含む、柔らかい果物や野菜は、表面下もカビが繁殖しやすいので注意が必要。疑わしければ、捨てるのが賢明です。

 

  1. Farting in an Elevator 6 - New Prank

www.youtube.com

ところどころ、字幕が付いていましたね、面白そうなところは参考にして下い。

 

ではまた来週。

今週の英語雑学 – “Thank you.”

Thursday, 8th October 2020    

今週の英語雑学 – “Thank you”と言いたい時、言われた時

 よくあるご質問のひとつで、”Thank you.”の別の言い方と、そう言われた時の答え方です。お礼を言う時や言われた時、いつも同じ表現を繰り返すのではなく、別の言い方ができれば…というリクエストがありましたので。

 

解説

勿論、いつもシンプルに”Thank you.”だけでも、全く問題はありませんし、むしろ言い回しよりも、心から感謝しているという『気持ち』の方が大切ですよね。職場でも圧倒的に”Thank you.”が使われること多いですし、まず”Thank you.”と言っておいてから、『~を~してくれて、本当に助かりました。云々…』と、状況説明をした後で、別の言い方で、あらためて感謝の気持ちを伝えることが多いです。

 

お礼の言い方 

  1. “Cheers.”

カジュアルな表現です。親しい間柄の人が、ちょっとしたことをしてくれた時に。以前勤めていた職場では、メールの終わりに”Bye”の意味で使われていました。その場合は”Cheers!”で返します。

 

  1. Thanks a lot”, “Thanks a bunch” & “Thanks a million.

“Thank you so (very) much.”をカジュアルにした感じです。教科書にも出ていましたね。

 

  1. I owe you one” & “I owe you big time.

上記の”Thanks a lot”などと同様にカジュアルな表現ですが、こちらは教科書には出ていなかったと思います。

 

  1. I appreciate that” & “I am very grateful.

フォーマルな表現です。

 

  1. You saved my life” & “You are a life saver.

若干大袈裟に聞こえるかも知れませんが、日本語でも『おかげで命拾いしたよ』というような言い方をしますよね。メンツが保た時や、大変なストレスから解放された場合のお礼に。

 

  1. You shouldn’t have” & “You are too kind.

旅行された方からお土産を頂いた時などに使っていましたが、キョトンとした顔をされてしまいましたので、慌てて『Thank you と同じ意味です』とご説明したことが何度かありました。よく考えてみれば、日本語に直訳すると『あなたはそうすべきではなかった』のように、大変ネガティブ&失礼に聞こえてしまう表現ですね…。気分を害された方がいらっしゃったかも知れず、大変申し訳ございませんでした。

 

お礼を言われた時の返事の仕方 

  1. “Don’t mention it“, “Not at all“ & “It was no bother.”

『お礼など言う必要さえありませんよ』というニュアンスの表現です。この中で、”It was no bother.”はややフォーマルです。大学で初めての授業の時、アメリカ人の先生に”Don’t mention it.”を使ってしまい、『???』という表情をされてしまい、慌てて”You are welcome.”と言い直したことを今でも鮮明に覚えています。そのことを、次の授業でイギリス人の先生に話したら、『君は間違ってはいなかったよ。”You are welcome.”はアメリカ人にだけ使いなさい。』と言われました。40年近く昔のことなので、今ほど”You are welcome.”がイギリスで受け入れられていなかったのでしょう。職場でも、若い世代のイギリス人教師達は”You are welcome.”を使っていますが、自分と同年代のイギリス人教師は、この表現は決して使いません…。

 

  1. “No worries” & “Not a problem.

ラインなどでこちらから返信する時に、よく使っていると思いますが、かなりカジュアルな表現です。目上のネイティブスピーカーには、この表現はお勧めしません。

 

  1. It was nothing & “Think nothing of it.

“No worries.”を若干フォーマルにしたような表現です。『どうということはない』、『考えることさえ不要』のような感じでしょうか。

 

  1. “My pleasure.” (=“It was my pleasure to help.”)

フォーマルな表現です。『お役に立ててうれしいです』と言いたい時に。こちらも、たまにラインで使っていると思います。”My Pleasure”だけでもフォーマルですが、短縮しないでフルセンテンスにすると、さらにフォーマルです。繰り返しになりますが、英語表現は長ければ長いほどフォーマルです。

 

  1. “I’m happy to help”, “Anytime”, Sure” & “Sure thing.”

全く異なる表現にも見えますが、内容的にはお礼を受け入れいてます。『またいつでも言ってくださいね』と言いたい時に使います。

 

  1. You are most welcome” & “It was no trouble at all.”

よく『最上級なのに、なぜ”the”が付かないのか』とか『副詞のはずだから、”mostly”ではないのか?』というご質問を受けます。文法的には例外なものを含む慣用表現は多いです。ネイティブスピーカーでさえ(『だからこそ』と言った方が適格かも知れません)、説明できないことがほとんどです。時間を掛けてゆっくり考えた方が良いこともありますが、この場合は、『こういう言い方があるんだな』と割り切ってインプットし、別の表現も沢山インプットしましょう。

 

  1. That’s all right.”

特に色々と考えることもなく、普通に『いいえ』と言いたい時に。使われる頻度も高く、ニュートラルな表現です。

 

補足

“Unthank you.

まだ辞書には記載されていないようですが、最近よく耳にします。皮肉を込めた『どうもありがとう』ですね。つい最近、テレビのニュース番組で、イギリス国民が政府に対して『Brexitしてくれて、ありがとう。コロナウイルス感染防止でも、素晴らしい働きをしてくれて、ありがとう…。』と、”unthank”を使って、延々訴え続けている場面が放送されていました。もともと”Thank you”だけでも、イントネーションや、前後の文脈によっては、皮肉な意味に使われていたのですが、それだけでは表現しきれない苛立ちというか、不満のようなものが込められた新語のようです。

 

インターネット関連のみならず、新しい価値観や技術の発展に伴う造語が、どんどん生まれてきていますね。たまに日本語の動画を見ると、理解するのに辞書が必要なほどです。カタカナ化した英語もどんどん入っていて、間違った形のまま定着しているものも多く、この先日本語はどうなるのだろう?と心配になります…。

 

 

読んで下さった方、お疲れ様でした!
最善を尽くしましたが、まだまだ長いですね...。文章力がなくて、すみません…。

 

ではまた来週。

隙間時間の英語独学にお勧めのYouTube動画-16

Saturday, 3rd October 2020  

 

今週のおすすめ動画5

 

  1. Tandoori Chicken without oven | How to Make Chicken Tandoori | Chicken Recipe by Varun Inamdar

 

www.youtube.com

インドの鶏肉料理です。

  

  1. Mini Bio - Thomas Edison

 

www.youtube.com

発明家エジソンの生い立ちを手短に紹介。

 

  1. The Flu and How to Protect Yourself

www.youtube.com

風邪を防ぐには?

 

  1. This Is What Happens When You Eat Mold by Accident

www.youtube.com

“Mold”って、何(イギリス英語では”mould”)?と思っても、しばらく我慢して動画を見ていると、答えが見つかります。辞書で引くだけでは忘れてしまうことの多い短い単語も、動画で内容を理解したら、長期記憶に残りますよね。

 

  1. Farting in an Elevator 6 - New Prank

www.youtube.com

食事中の方は、御遠慮下さい。

 

先週のおさらい

  1. Chicken Adobo

www.youtube.com

『今回の動画はフィリピンの国民食、鶏肉のAdoboの作り方です。沢山のレシピが出回っていますが、一番シンプルで、しかも美味しいですよ。

 

鶏肉はどの部位でもOKですが、この動画は一羽分をカットしたもの。まずフライパンに鶏肉を入れて、しょうゆ、酢、砂糖、叩いたニンニク、曳きたてのコショウを加え、鶏肉を返しながら、全面によく馴染ませます。ボウルなどを使っても良いですが、どちらにしてもフライパンで調理するから、この方が便利。最後にローリエを加え、蓋をして一晩、最低でも2~3時間冷蔵庫で漬け置きます。

 

マリネ液が沁み込んだら、そのまま火にかけ、水を少々加えます。煮立ったら、蓋をして弱火で30分くらいコトコト煮込みます。途中、15分くらいしたら、スプーンでマリネ液をすくって回しかけ、さらに15分煮込みます。水気を飛ばしたければ、さらに10分程煮ても良いでしょう。

 

レシピの詳細はWebをご覧ください。』とのことです。

 

タガログ語ですが、フィリピン出身の知人によれば、こちらが正統派レシピだそうです。

AWESOME Pork Adobo in Pinoy

www.youtube.com

 

  1. Peppa Pig Princess Play Dough Story

www.youtube.com

麗らかな朝、Peppa Pigは『今日は私、プリンセスになるの!』と、お気に入りのドレスを着て、黄色の冠をかぶって、鏡に映る自分の姿にご満悦。『本当にプリンセスみたいに見えるわ。それに私、プリンセスみたいに踊れるの!』ところが、不器用なPeppa Pigは、ドスンドスンと転んでばかり。心配したMummy Pigが部屋にやってきました。上手に踊れないPeppa Pigをダンスのレッスンに連れて行ってくれることに。スクールに行く途中の車で、水溜まりの泥をはねてドレスを汚してしまいます。スクールの入り口で、Princess Auroraに『泥で汚れたドレスでは、スクールに入れない』と言われてしまいますが、そこにPrincess Belleが現れて、Peppa Pigに魔法を掛けて、ドレスを泥のない美しいドレスにしてくれます。レッスンが始まり、ステージでPeppa Pigが優雅に踊りだします。伴奏をしていたSusie Sheepも加わって、一緒に楽しく踊ります…。

 

  1. Benefits of Turmeric

www.youtube.com

抗炎症作用 (anti-inflammatory) のあるスパイスとして知られるターメリックですが、吸収を助けるため、ごく少量のコショウとともに摂取する必要があるそうです。油脂も一緒に調理することで、吸収が促進されます。香りが気になって調理に取り入れられない方は、サプリメントで摂取すると良いとのこと。動画で紹介されているサプリメントには、コショウは既に調合されいるそうですが、ナッツやアヴォカドなどの脂肪分の高いものと一緒に摂取することは、より効果的だそう。関節も痛みのある方、血糖値の高い方、心臓疾病のある方、癌や炎症性疾患を予防したい方にお勧めだそうです。サプリメントは一日約500mg~1,000mgの摂取を目安にすると良いとのことですが、これはここで紹介されているサプリメントの場合でしょうか?他のサイトでは、一日の摂取目安量はその1/10の50mgなのですが…。

 

  1. Best Turmeric Capsules & Side Effects (Watch BEFORE You Buy Curcumin Supplements)

www.youtube.com

ターメリックの副作用および、摂取を控えるべき場合についての、お医者様からのメッセージです。『通常ターメリックは安全ですが、大量摂取すると、腹痛、下痢、めまいや吐き気などの胃腸障害を伴うことがあります。胆石など胆のうに疾病のある方、胃食道逆流症疾患や出血性疾患のある方はターメリックを摂取すべきではありません。手術の予定がある方は最低2週間前から、摂取を控えること。(3週間から1ヶ月、とおっしゃっているお医者さんもいます。)また、糖尿の薬、鉄分補給の薬とは併用しないこと。』

 

  1. News Anchor Laughs at Worst Police Sketch Fail (News Blooper)

www.youtube.com

ニュース番組で、窃盗犯の似顔絵が出ます。アナウンサーの方は、あまりの可笑しさに、笑いをこらえるのに必死ですね。鼻を触ってみたり、舌で口の中を押してみたり、スタッフを振り返って助けを求めようとしたり。なんとかまともなことを言おうとして、『こちらがペンシルベニア州ランカスターで逃走中の男です。鼻があって、髪の毛がこんな感じになっていて、犯行当時は帽子を被っていたそうです。顎がとがっていますね…。身長約5フィート4インチ(約163cm)で…』と言っていると、最新情報が入ります。『只今入った情報によりますと、似顔絵が功を奏して、男は逮捕されたそうです。』ところが、横に犯人の写真が並べられた瞬間、あまりの可笑しさに笑ってしまいましたね。『男は、2件の窃盗の罪に問われて、ランカスター刑務所に拘束されているそうです。』絵は上手ではないかも知れませんが、特徴はよく捉えられていますよね!

 

ではまた来週。

ブログお休みのお知らせ

1st October 2020

 

ブログお休みのお知らせ

 

大変申し訳ございませんが、パソコンが故障してしまいました。

スペアのラップトップは、インターネット接続が悪く、本日の

ブログをお休みさせて頂きます。

 

悪しからずご了承下さいませ。