隙間時間の英語独学にお勧めのYouTube動画-05

Saturday, 18th July 2020  (moved from Mamatange)

今週のおすすめ動画5

  1. John Makes Meatballs in Italy

 

www.youtube.com

 

  1. Goodnight Moon - Animated Children's Book

 

www.youtube.com

 

  1. Not Having Enough Money Experiment - Faith in Humanity Restored | OmarGoshTV

 

www.youtube.com

 

  1. Living Legend | 100 Year Old Farmer

www.youtube.com

 

  1. The Four Words Every Dad Fears

 

www.youtube.com

 

先週のおさらい

  1. Miso-Glazed Black Cod

www.youtube.com

自身がシェフでもあるAndrew Zimmernさん司会の、”Bizarre Foods”の一話です。世界中で大活躍の日本人シェフNobuさんの『黒鯛のみそ焼き』ですが、Robert De Niroさんが絶賛したことから、あちこちで注文が殺到し、値段が高騰してしまったというエピソードもありますね。

 

皮に切り込みを入れ、5~6オンス(140g~170g)くらいの大きさに切った黒鯛を、冷蔵庫で45分ほど塩水に漬けます。塩水から取り出したら、タオルで水気を取り除き、みりんに水、三温糖、黄淡みそ、酒粕を加えて作ったマリネ液に浸して、冷蔵庫で丸一日漬け置きます。魚の厚みにもよりますが、グリルで8~10分間、片面だけ焼きます。お味は『極楽』だそうです。

 

  1. The Ugly Little Duckling – Story for Children

www.youtube.com

お馴染みの『醜いアヒルの子』ですが、エンディングが一目ぼれの相手との結婚とは…!

兄弟たちと全く似ていない醜いアヒルの子は、みんなから虐められ、家を出ます。猫と鶏と暮らすおばあさんの住む山小屋に滞在しますが、間もなくまた家出。冬になり、凍死寸前のところをお百姓さんに拾われますが、お百姓さんの子供達が怖くて、またも家出を繰り返します。春が訪れ、池で美しい白鳥を見かけて恋に落ちますが、自分がいかに醜いかを思い出して落胆のあまり首を項垂れると、水面に映った自分の姿が見えます。なんと彼はもはや醜いアヒルの子ではなく、ハンサムな白鳥に成長していました。そこで初めて、小さい時に自分が兄弟たちと全く似ていなかった理由を知ったのでした。そして二人(二羽?)は結婚します、めでたしめでたし。

 

  1. Mum and Dad Make a Restaurant at Home for Their Kids

www.youtube.com

素敵なスコットランド英語にあふれる動画でしたね。“s”がちょっぴり“sh”っぽくなったり(“restaurant”や”first”など)、“table” などの“a/eɪ/”の音がやや強調されていましたし、”first”の”ir/ɜː”の音も特徴的でしたね。また“welcome”や“best”などの”e”の音が、若干長めでした。それから、“a wee bit”はスコットランド特有の言い回しで“a little bit”と同じです。『ディナーはパパとママの驕りだから、請求書は破っておくわね』『ありがとう』と、ほのぼのするエンディングでしたね。

 

  1. Social Experiment: Would You Walk Past?

www.youtube.com

『混雑したモールに、子供が一人ぼっちで怯えていたら、あなたはどうしますか?オーストラリアが試される』という動画でしたね。『ママとパパを最後に見たのはいつ?』から始まり、『警察に連れて行ってあげようか』、『最後に一緒に行ったお店を覚えてる?』と、EvaちゃんとSamuel君に声を掛けた人は、8時間でたった21人でした。『里親は子供達の人生を変えることができる』、『(里親制度により)全ての子供達に、幸せになれるような機会を与えることが重要』。オーストラリアでは、43,000人を超える子供達が里親を必要としているそうです。

 

  1. American Kids Try Food From Around the World - Ep 1
     

    www.youtube.com


    イントロで『うわぁ、死んだ魚が入ってる!気持ち悪い…。』と聞いて、『生きたままの魚だったら、もっと気持ち悪いんじゃ?』と突っ込みを入れてしまったのは、私だけでしょうか?

韓国の朝ごはんで『かなり変わった味だわ』と、大人顔負けのコメントをしてくれたピンクのカーディガンの女の子は、ベトナムの朝ごはんでも、『これは私には朝ごはんとは思えないわ』と、大人のような断り方をしていましたね。処世術を心得ていますね。

ブラジルの朝ごはんでは、一番ちっちゃいのに、芸人並みにリアクションが大きなの男の子が、『コーヒーの味はどんな味?』と聞かれて、『牛のう〇こ』と答えていました。この子は牛のう〇こを飲んだことがあるのでしょうか?

フィンランドの朝ごはんは賛否両論。『魚は朝ごはんには食べないな』という意見に対し、『これならありかな』と、言っていたドレッドロックの男の子。次の女の子は『フィンランドって何?』と聞いていましたね。まだ学校で習っていないのでしょうか。

ベトナムの朝ごはんも賛否が分かれました。手も付けたくない派の意見代表の『ポータブルトイレの臭いがする!それと、腐った卵の臭いも…。』に続いたのは、『これ美味しい!』『これ本当に良い!』でしたね。

ポーランドの朝ごはんは押しなべて好評のようでしたが、『たくさん食べるとママにブタって呼ばれるから…。ねぇママ、聞いてるの?』は可笑しかったですね。

オランダの朝ごはんは『あまりにも非健康的で、朝ごはんにこれを食べることは考えられない』、と甘いものに否定的な意見もありましたが、次の女の子は、シンプルに『美味しい』と言っていましたね。

 

ではまた来週。