隙間時間の英語雑学T-18

Thursday, 7th January 2021   

 

今週の英語雑学 イディオム - “D”

Dで始まるイディオム(慣用句)です。

和訳を付けた方が良いようですので、今回から付けますね。意訳ですが。

 

解説

1. To death

これだけだと『死(ぬ)まで』ですね。勿論、実際に『死ぬまで~される(する)、~して死んでしまう』という時にも使えますが、『死ぬほど~だ』と大袈裟に言いたい時に、よく使われる表現です。“a lot”とか”extremely”, “very much”を誇張した表現です。

 

I’m bored to death.

『死ぬほど退屈だ。』

The movie called “Sadako” scared the children to death.

『貞子という映画は、子供達を死ぬほど怖がらせた。』

 

A man in his 70’s choked to death on a fish balls.

『70代の男性が、フィッシュボールを喉に詰まらせて亡くなった』

(当地で本当にあった事故です。お年寄りは、食事の際に気を付けてほしいですね。)

 

同タイトルの面白そうな映画もありました。

'Private Detective for Hire' Trailer | Bored To Death

https://www.youtube.com/watch?v=er88JTcdy4E

 

音楽もありました。

blink-182 - Bored To Death

https://www.youtube.com/watch?v=lic0oCDMfwk

なんとなく80年代っぽい音ですね…。

 

 

Luftmensch feat. Emmi - Bored to Death

https://www.youtube.com/watch?v=CYgGwNpUHFM

こちらは映像も変化がなく、結構退屈かも…。(失礼!)

 

 

  1. Be in deep water (get into deep water)

『深い水の中にいる(入る)』、つまりト『深刻な事態に陥る、トラブルに巻き込まれる』ということですね。少々下品ですが、さらに誇張して”water”を”sxxt”に置き換えて使う人も多いです。使うことはお勧めしませんが。

I will be in deep water if I don’t get this work finished today.

『この仕事を今日中に仕上げないと、大変なことになる。』

 

同タイトルの音楽です。

American Authors - Deep Water

https://www.youtube.com/watch?v=EYo6iAQ2pqk

久しぶりに、心にズッシリくる音楽を聴きました。

 

Haley Reinhart - Deep Water

https://www.youtube.com/watch?v=wwlC5C8yjS8

American Authorsを聞いた後は、こちらで心を少し軽くできました。

 

 

  1. A dirty look

通常“give sb a dirty look”として使います。複数形にすることも可。直訳すると『(人に)汚い外見を与える』ですが、『嫌な顔をする、怒りの表情で人を睨みつける』ことです。

こちらの動画を見ると、分かりやすく説明されていますね。

Give (one) a Dirty Look

https://www.youtube.com/watch?v=6xc0xf69QgY

 

I’ve got a really dirty look from that cyclist, for nearly walking into him.

『歩いていて自転車にぶつかりそうになったら、(自転車を運転している人に)とても嫌な顔をされた。』

 

 

  1. Do’s and Don’ts

『すべきこととすべきではないこと』ですね。しっくりくる日本語表現が思い浮かばないのですが、こんな風に使います。↓

COVID-19 Mask Do's and Don'ts

https://www.youtube.com/watch?v=_w2-p4MsAqU

字幕付きなので、内容を確認できますね。

 

Here are some do’s and don’ts during the lockdown.

『これが封鎖期間中のルールです。』

 

 

  1. On the dot

直訳すると『点の上に』ですが、空間的なものではなく、時間的なものです。『時間通りに、きっかりに』と言いたい時に使えます。

 

The candidate showed up on the dot (of 9am).

その求職者は時間通り(きっかり9時)にやってきた。

 

At 6.30 on the dot, we have breakfast.

朝食は6時半きっかりに食べます。

 

 

  1. Down-to-earth

形容詞として使われることが多いですが、『地面まで降りる』つまり、『(足が)しっかりと地についた』ということですね。『堅実的な、分別のある』と言いたい時に使えます。

 

Though she is a pop diva, she is very friendly and down to earth.

『彼女は大変有名な歌手ですが、とてもフレンドリーで堅実です。』

 

同タイトルの音楽です。カヴァーですが、ギターも声もとても良いですね!

DOWN TO EARTH BY JUSTIN BIEBER | JENZEN GUINO COVER

https://www.youtube.com/watch?v=0H8d2LhubQ8

 

 

  1. Draw the line

『線を引く』ですね。『一線を引く』に似ていますね。『限度を定める、制限を設ける』と言いたい時に使います。

As a Buddhist, she draws the line at saying certain words.

『彼女は仏教徒として(恥じないように)、ある特定の言葉は使わない様にしている。』

 

Her parents drew the line at her coming home after midnight.

『友達の両親は、彼女の門限を夜中前と定めていた。』

 

同タイトルの音楽です。何年経っても飽きません!(飽きてる人は無視して下さいませ。)

Aerosmith - Draw The Line (Live Texxas Jam '78)

https://www.youtube.com/watch?v=sedxHbz5L10

 

 

  1. Drive sb up the wall

『壁まで追い詰める』つまり、『酷く怒らせる』という意味です。

 

She’s so uncooperative - she’s beginning to drive her colleagues up the wall.

『彼女はあまりにも非協力的なので、同僚達がカリカリし始めている。』

 

こちら、画像は粗いですが、コメディー仕立てで楽しいです。

TEC-You Drive Me Up the Wall

https://www.youtube.com/watch?v=b8KgoFU7sVE

 

 

  1. Go Dutch (with sb)

『割り勘にする』、お馴染みの表現ですね。

We went Dutch on a meal in the new Brazilian restaurant in Sixth Avenue.

 

 

興味深い動画がありました。

"Go Dutch, on a first date?"

https://www.youtube.com/watch?v=h2d5Yl9SFfQ

みなさんはどう思いますか?最初のデートは割り勘にすべき?それとも…?

 

ではまた来週。