隙間時間の英語独学にお勧めのYouTube動画-56

Saturday, 17th July 2021   

今週のおすすめ動画5

  1. Why You Shouldn't Cook with Grapeseed Oil!

www.youtube.com

ふすまで一旦お休みしましたが、油関連の動画に戻り、今回はグレプシードオイルです。

 

  1. Pie in the Sky by Lois Ehlert

www.youtube.com

木曜日の雑学で取り上げたイディオム”Pie in he Sky"ですが、こちらは単純に子供向けの絵本です。

 

  1. Gone To Pieces | A Mickey Mouse Cartoon | Disney Shorts

www.youtube.com

こちらは、もういとつのイディオム”Go to pieces”がタイトルとなっている動画です。

 

  1. What impact has the global coronavirus lockdown had on pollution?

www.youtube.com

一年以上も前の動画ですから、その影響は今、さらに大きくなっていることでしょう。

 

  1. This rescued sparrow is convinced he's a dog

www.youtube.com

字幕付き、動物動画。今回はスズメです。

 

先週のおさらい

  1. No-knead bread in a cast iron skillet!

www.youtube.com

 

たった4種類の材料を使い、手で触らなくてもパンが作れます!

 

材料は強力粉またはAll-purpose flourを3カップドライイースト小さじ1/4、塩大さじ1と1/2、水は12オンス(約340ml)です。まず粉類を全て合わせてから、水を加え、ゴムベラで生地を混ぜます。ラップを掛けて、8から24時間生地を寝かせます。生地が倍に膨らんだら、ラップを外して、ゴムベラで外から内側に向かって織り込むように混ぜ、空気を抜くように押し混ぜます。生地がまとまったら、油でコーティングして、鋳型のフライパンに移します。(ここではフライパンを使っていますが、他の型でもOK。)再度ラップを掛けて、30分から1時間寝かせます。倍程度に発酵したら、400℉(約204℃)に温めておいたオーブンに移し、40分焼きます。焼きあがったら、ラックに移して冷まします。

 

  1. What is Rice bran?

www.youtube.com

なんと字幕付きでしたね。初めて聞く単語も、画像と一致させることができれば、わざわざ日本語に置き換える必要はありません。こうすると、『英単語でなんと言うか知っていても、日本語ではわからない』という状態になりますが、それはそれで良いのではないでしょうか?何度もその単語が出てきて、どうしても気になってから調べる方が、記憶に残って定着しますよ。

 

  1. This Turkish Ice Cream Doesn’t Melt

www.youtube.com

 

『これは(何かの)生地ではなくて、アイスクリームなんですよ』から始まる、トルコアイスクリームの動画。このアイスクリームは伸縮性があるので、アイスクリーム用のスプーンですくうのではなく、肉切り包丁で切り取ります。トルコのアイスクリーム屋さん、Atilla Kanburさんのお話です。

 

Kahramanmarasというところが、トルコのアイスクリームの中心地です。Atilla Kanburさん一家は、国内で最も大きな規模を誇り、Kahramanmarasでは最も古くから営業しています。想像出来得るありとあらゆる味のアイスクリームを、一時間に5トンというスピードで生産しています。

 

3つの主要な材料が、Atilla Kanburさんのアイスクリームの、独特な味と食感に貢献しています。その1つがヤギのミルク。牛乳ではなく、平野で自然飼育されて、香り豊かなハーブを食べて育った、ヤギのミルクを使用することにより、アイスクリームが香り豊かになるそう。次に甘未料。砂糖は種類や質を徹底的に研究して、厳選したものだけを使用しています。最後は、”salep”と呼ばれる、最も重要な材料です。”salep”とは野生種の蘭の根で、これがアイスクリーム独特の味と、粘着性のもととなるのです。そして、攪拌は手作業ですることが大変重要。攪拌すればするほど、アイスクリームに粘り気が出ます。Atilla Kanburさんは、お爺さんからお父さんへと、代々引き継がれたアイスクリーム職人の家に生まれた、誇り高きアイスクリーム職人さんなのです。

 

  1. New human species found in China could be our “closest evolutionary relative” - BBC News

www.youtube.com

 

中国で発見された新種のヒトの頭蓋骨は、ネアンデルタール人よりも、さらに一歩進んだ、現生人類に最も近い旧人である可能性が高いそうですね。

中国東北部、Black dragon river provinceで、完璧な頭蓋骨が発見されました。“ドラゴンマン”は、その地名から名付けられたのでしょう。146,000年前に居住していたと推定されています。立体スキャンによれば、脳の体積は現生人類の脳とほぼ同量ですが、眉間のあたりの骨格は、もう少し原始的な形態を示しています。がっしりしていて、たくましい肉体であったことが予測できます。

 

7,000,000年程前に現れた原人(猿人でしょうか?)が、急速な進化を遂げ、2,000,000年にはホモサピエンスが現れます。その後に現れたネアンデルタール人と、共存状態が続きます。“ドラゴンマン”は、さらに現生人類に近く、ホモサピエンスの一種であると考えられます。『デニソワ人』”denisovan”と呼ばれる、ホモサピエンスから枝分かれした、新種に属しているとする科学者もいます。チベットで発見されていた、別の旧人の顎の骨とも類似しています。これらの人類が生存していた年代を順に並べていくと、“ドラゴンマン”が、最も新人に近い旧人であると言えそうです。

 

人類の区別について調べてみましたが、未だに明確な区分が良く理解出来ていません。動画では”human”としか呼ばれていませんが、猿人、原人、旧人、現生人類という順で、進化を遂げていたと思います。間違いがありましたら、ご指摘頂けるとありがたいです。現代人と現生人類も、微妙に異なるようですし、新人とくくってしまっているサイトもあり、調べれば調べるほどに、混乱してしまいます…。

 

  1. Lonely goose falls in love with woman. Then things get weird.

www.youtube.com

字幕付き動画なので、いつも通りまずは、何度か動画だけを見ながら繰り返し聞いてみましょう。内容は後でゆっくり、字幕で確認できますね。ある程度内容が理解できて、楽しめれば確認不要ですよ。

 

ではまた来週。