隙間時間の英語独学にお勧めのYouTube動画-28

Saturday, 26th December 2020  

 

今週のおすすめ動画5

  1. Spicy Ham in Madax Ham Maker

www.youtube.com

今回も字幕のみですが、豚肉レシピその8。

 

  1. The North Wind and the Sun

www.youtube.com

お馴染み『北風と太陽』の読み聞かせですね。

 

  1. What are Boogers?

www.youtube.com

お食事中の方はご遠慮下さいませ。

 

  1. The Real Saint Nick Is a Far Cry from the Santa We Know

www.youtube.com

サンタクロースについてですね。

 

  1. People Are Getting Surprised with Kittens

 

www.youtube.com

すみません、ついつい猫を選んでしまいます...。

画質が粗い箇所もありますが、悪しからずご了承下さいませ。

 

先週のおさらい

  1. How to make Ham - Brined and Smoked Pork Loin

www.youtube.com

豚肉レシピその7

塩漬けロースの燻製ハムですね。

 

粗塩とブラウンシュガーそれぞれ大さじ6杯を、2カップのお湯に入れて溶かします。豚ロース1キロをジップロックに入れ、シナモン2本、ローリエ4枚、粒コショウ20粒とクローブ6個、みじん切りにした一個分の玉ねぎ、バーボン大さじ6、冷水4カップとマリネ液を加えます。できるだけ空気を抜いて、ジップロックを閉じ、冷蔵庫で18時間寝かせます。

 

取り出した豚肉の塩気を冷水で洗い流し、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。脂肪面に切り込みを入れ、形を整えながらタコ糸で縛り、ステーキ用のスパイスをたっぷりまぶし着けます。110℃(225℉)で燻してからオーブンに入れ、中心の温度が63℃(145℉)になるまで焼いて、粗熱を取ったら出来上がり。ハチミツとマスタードのドレッシングでサンドイッチにすると美味しいそう。

 

Cloveは日本でもクローブと言iDのでしょうか?手に入りやすいスパイスですか?

Clove - Wikipedia

https://en.wikipedia.org/wiki/Clove

 

  1. What Makes it Snow? Winter Precipitation for Kids

www.youtube.com

 

雨と同様、雪も雲から生まれます。小さな水の粒子が蒸発して、ガスになって、空中に浮いている状態が雲です。それがまた凝結されると、水に戻るのです。小さな水滴の状態であれば浮いていられますが、水滴同士がくっついて重くなると、空気中に留まっていられなくなって、地上に落ちてしまいます。これが降水と言われる現象です。

 

温度が高ければ、沢山くっついて重くなり、雨になります。それほど温かくなければ氷晶雨になり、もっと温度が低ければ、みぞれになり、さらに寒いと雪になるのです。

 

結晶が開いたままの状態で、空気を含んだままの状態で、地上に落ちるほど気温が低ければ、雪になります。結晶は、必ずしもすべてが規則的な構造で同じ形をしている訳ではありません。暗い色の表面に落ちた雪を見れば、結晶の形が見えるかも知れませんよ。

 

  1. Spy-turned-author John le Carré Dies Aged 89

www.youtube.com

元スパイだった小説家のJohn Le Carréさんが、89歳で亡くなりました。字幕が出ているので、内容は理解できますね。ペンネームのJohn Le Carré と登場人物であるスパイのGeorge Smileyは、MI5本部のあるロンドンで、同時に生まれました(=作られたということですね)。

 

MI5とは、英国軍事情報活動第5部(=Military Intelligence 5)のことで、米国で言えば、FBI的な存在でしょうか。次回もう少し詳しく取り上げますね。

 

  1. Happy 250th birthday, Ludwig Van Beethoven! Celebrating His Music & Legacy

www.youtube.com

ドイツ語で始まりますが、幸いなことに字幕が付いていました。言葉は、使っていないと忘れてしまいますね…。英語話者の部分にも字幕があったことに、今頃気付きました!説明不要ですね。

 

  1. Idaho Squirrel Attacks Burglar

www.youtube.com

銃を盗もうとした空き巣が、ペットのリスに襲われました。留守番をするのは番犬が多い中(たまには猫も?)、Adam Pearlさん宅ではペットのリスのJoeyが大活躍。

 

帰宅してすぐに、不審なタイヤ跡に気付いたAdamさん。家に入ると、部屋のドアも空いていて、銃の保管金庫のドアには傷が。連絡を受けて間もなくやってきた警官に、Joeyはすぐに挨拶をしに行き、調査中、いつものようにあっちこっち走り回ります。驚いた警官に『リスは噛みつくのか?』と聞かれ、『普段は噛みつきませんが、どうですかね…』と答えるAdamさん。

 

数時間後、近所の聞き込みを終えた警官から、驚きの知らせが。盗品を所持する、手に引っかき傷のある不審者を尋問したところ、『リスに引っかかれた。盗みを働こうとしたのだが、執拗に引っ掻いてきて、諦めざるを得なかった』と罪を認めたという。

 

Joeyはたちまちヒーローに。Adamさんはキャンディーのご褒美を上げたそうです。

 

ではまた来週。

隙間時間の英語雑学T-16

Thursday, 24th December 2020   

 

今週の英語雑学 イディオム - “C-2”

Cで始まるイディオム(慣用句)の第二弾です。

 

今週の英語雑学 イディオム - “C-2”

 

  1. Chicken and egg

『鶏と卵』ですが、“a chicken and egg situation”と使うことが多いです。鶏か卵かどちらが先なのか分からない、というような不明確な状況を表したい時に使えますね。会議で長々と議論を交わすも、根本的にはっきりしていなくて、結論にたどり着けないような時によく聞きます。

Don’t you think it’s a chicken and egg situation?

 

 

  1. Child’s play

 直訳すると『子供の遊び』ですね。つまりそれ程容易だということです。

Computer programming is child’s play for her.

 

画像が少々粗いですが、同じ意味を表す別のイディオムも教えて下さっています。

IDIOMS about things being EASY - English Vocabulary

www.youtube.com

 

  1. A clean sheet

『まっさらな(=汚れのない)紙』、つまり白紙の状態ですね。過去にはいろいろとあったけれど、白紙に戻してやり直す、というような場合に使えます。仲直りしたい友人に。↓

We have had our differences, but I would like to repair our friendship. Can we start with a clean sheet?

 

また、スポーツでは、『無敵な、比類のない』という意味で、よく使われています。

This football club kept a clean sheet for the last five matches. They are unstoppable!

 

  1. Behind closed doors

一般に公開することなく『閉ざされたドアの向こうで』つまり、『密室で』何かが行われることですね。『秘密裏に』という表現が一番近いですね。

We all got involved in the meeting this morning, but the decision was made behind closed doors in the afternoon.

 

  1. Not have a clue (=have no clue)

『ヒント、手掛かりがない』、つまり『全く分からない、見当もつかない』と言いたい時に使えます。

Don’t ask me which icon on the screen to click. I don’t even have a clue about computers.


Meaning of TO HAVE NO CLUE - A Really Short English Lesson with Subtitles

www.youtube.com

本当に短くて、例えも分かりやすいですね!

 

Learn English Phrases - I have no clue, Totally clueless

www.youtube.com

こちらはヴァリエーションと、その用法について説明して下さってますね。

 

  1. Get cold feet

『冷たい足を得る』なんて和訳だけ考えると、『冬の寒い夜、足が冷たくて眠れないのかしらん?』と思ってしまいますね。このイディオムの誕生に、どんなエピソードがあるのかまでは知りませんが、『逃げ腰になる、怖気づく』という意味です。

Fortunately, I never really get cold feet before a performance.

 

  1. Clutch/grasp at straws

直訳は『ワラを握る、掴む』ですね。『溺れる者は藁をもつかむ』ということわざもあるくらいなので、説明不要でしょうか?ダメもとでお願いする時などに、よく使われます。

I am just clutching at straws, but do you think you could look after my hamsters while I am away on holiday?

 

Grasping at straws IOTD

www.youtube.com

このイディオムが使われている、色々なシチュエーションが満載されていますね!

  1. Give someone (or get) the cold shoulder

『冷たい方をあげる、もらう』って…?『逆に温かい肩だったら、どんなだろう?泣きたい時に貸してくれるような肩、話を聞いてくれるような人…?』と連想すると、なんとなくイメージがわきませんか?

I thought she was caring, but when I needed her help, she gave me the cold shoulder.

 

Cold Shoulder meaning | Learn the best English idioms

www.youtube.com

短くて簡潔で、良いですね!『冷たくあしらう、無視する』でしたね。

 

最後は笑いで締めましょう。

Here's how dogs give the cold shoulder!

www.youtube.com

家族旅行の間に預けられていたところから、ピックアップされて帰宅途中ということですが、ワンコにもそんな感情があって、そんな態度で表すとは!!

 

ではまた来週。

隙間時間の英語独学にお勧めのYouTube動画-27

Saturday, 19th December 2020  

今週のおすすめ動画5

  1. How to make Ham - Brined and Smoked Pork Loin

 

 

www.youtube.com

豚肉レシピその7

燻製にすることは難しそうですが、いつか自家製ハムを作れるようになりたい、と市販のハムを買う度に思います。作ったことのある方、良いレシピがあったら教えてください!

 

  1. What Makes it Snow? Winter Precipitation for Kids

www.youtube.com

各地で大雪だと聞いています。みなさまやご家族の方々は大丈夫でしょうか?

 

  1. Spy-turned-author John le Carré Dies Aged 89

www.youtube.com

大変有名な作家でしたが、元スパイだったとは!?

 

  1. Happy 250th birthday, Ludwig Van Beethoven! Celebrating His Music & Legacy

www.youtube.com

この動画の中には英語が母国語でない方も多いですが、英語は今や共通語ですから、色々なアクセントの英語も、どんどん聞きましょう!

  1. Idaho Squirrel Attacks Burglar

www.youtube.com

こんなリスがいたら、番犬不要ですね。可愛いし…。

 

先週のおさらい

  1. Perfect Pork Chop Recipe with Apples

www.youtube.com

厚切りの豚肉を、西洋わさび、酢、油、水に塩コショウを合わせたマリネ液に、数時間漬け込んでおきます。200mlの鶏がらスープに100mlの水、100gの野生米(赤米)を加え、蓋をしたまま30分~35分くらい弱火で加熱します。マリネした豚肉の水分を拭きとって、熱したフライパンで表面に焼き色を付けます。玉ねぎ大1個分とリンゴ1個を適当な大きさに切り、タイムと共に、豚肉を取り出したフライパンで炒めます。オーブン皿に玉ねぎとリンゴを満遍なく敷いて、その上に豚肉を乗せ、200℃に熱したオーブンで10分間焼きます。玉ねぎとリンゴを炒めたフライパンで、ざく切りにしたちりめんキャベツを炒めます。野生米の水を切って、ブルーベリー、刻んだニラとクルミを加えて、良く合わせたら、豚肉とキャベツとともに、盛り付けて出来上がり。

 

  1. Just a Snowman

www.youtube.com

いつになったら雪だるまを作れるのかと、ちょとハラハラしましたが、最後に作れてよかったですね。

 

  1. Why Do We Have Christmas Trees?

www.youtube.com

一体なぜ、クリスマスツリーを飾るのでしょう?1,300年以上も前に、イングランドキリスト教の布教者がドイツに行った時のこと。偶然森の中で見かけた樫の木に繋がれている生贄を、木を倒して逃がしたところ、そこから突然モミの木がニョキニョキ生えてきたことから、モミの木を飾るようになったという言い伝えがありますが…。

 

実際のところ、クリスマスツリーは、Pagan(非キリスト教多神教のことを指しますが、詳細はまた別の機会に)とキリスト教が融合して生まれたものなのです。中世になると、クリスマスイブに、屋外のモミの木にリンゴを飾る習慣が教会で生まれ、当時は”paradise tree”として知られていました。1500年代になると、リンゴとともに、ロウソクが飾られ始め、だんだん色々な装飾が増えていきます。イングランドのヴィクトリア嬢王がドイツのアルバート王子に嫁ぎ、屋内でツリーを飾り始めたことから、クリスマスツリーの装飾が庶民に知られるようになります。ファッション界でも注目を浴びていたヴィクトリア嬢王が、ツリーを背景にした出版物を出すと、1841年以降、屋内でモミの木を飾る習慣が、瞬く間にヨーロッパ中に広がりました。アメリカでは、クリスマスツリーは主に、ペンシルベニア州に多かったドイツ系の移民の間で飾られていましたが、装飾用の電球が普及すると、たちまち一般のアメリカ人の間にも受け入れられたのでした。

 

  1. Leopard Learns How to Catch a Fish | BBC Earth

www.youtube.com

枯れかけている川を泳ぐなまずを始めて見て、それが恐れるべきものなのか、食物となり得る無害な生き物なのかを、決めかねていた豹の親子。水を求めて近くにやって来たゾウによって、泥の中に隠れていたなまずが露になると、早速捕まえに行きます。ヌメヌメと捕えがたいなまずを、初めて捕えた豹には、ある種の誇りと、勝利に酔いしれた表情がありました。

 

  1. Sister Tries To Sell Her Brother To The Pet Store

 

www.youtube.com

ところどころ字幕が出ていますね。

 

『どうしてお前の弟はお馬鹿さんなんだい?』とパパに聞かれ、『わかんないけど、(弟を)売り飛ばすべきだと思う』とお姉ちゃん。びっくりしたパパが何故かと尋ねると、『だって、彼はどこかがおかしいんだもん』とお姉ちゃんのRachel。

 

信じられないパパは、お姉ちゃんにカメラを向けて『もう一度言ってごらん』と。『どこかがおかしいから、(弟を)売ってしまうべきだと思う』。それに対して『で、どうしたらいいんだ?誰に売るんだい?』とパパ。『ペットショップかどこか…。』『いくらで売るんだ?』に、最初は『1ドルとか2ドルとか…』と言っていたのに、急に『54ドル』と言います。

 

『なぜ(具体的に)54ドルなのか?売って得たお金で何を買うのか?』と尋ねられると、『ずっとおもちゃのフクロウが欲しかったから、(54ドルで)それを買う』と。『それで、弟を売って、おもちゃのフクロウを買うんだな?』とパパが確認します。

 

弟をペットショップに売れば、そこに弟に会いに行けて、もしも弟が安売りされていたら、また買い戻すことができる…などと、パパとお姉ちゃんで話し合いをした結果、弟を売ることに!

 

『Jason、こっちにおいで。お前をペットショップに売るというお姉ちゃんのアイディア、どう思う?』とパパ。(弟君の売値が、最初に言っていた値段から100ドルアップしましたね。)『お前をペットショップに売って、おもちゃのフクロウを買ってから、買い戻しに行ってあげるから、心配しないで!』とお姉ちゃんに言われた弟君、なんと『いいよ!』と言っていますね。

 

2人とも小さすぎて、訳が分からないんだろうとは思いますが、子供って凄い!!パパも滅茶苦茶な会話を楽しんでましたね。

 

あとがき

今週に入ってから、動画の表示が以前と変わってしまっていて、見辛いかと思います。色々と試しているのですが、リンクの切り貼りがうまくできていなくて、申し訳ございません。

 

トラブルシューティングをご存知の方がいらしたら、教えてください。

 

 

ではまた来週。

隙間時間の英語雑学T-15

Thursday, 17th December 2020   

今週の英語雑学 イディオム - “C-1”

解説

イディオム(慣用句)のCで始まるものです。

量がかなり多いので、4回くらいに分けてお届けする予定です。

 

  1. Call it a day

直訳すると『それを一日と呼ぶ』になります。何も一日とは限りませんが、『(今日は)それで終わりにする、それで十分だ』というような感じでしょうか。

I'm getting a bit tired  - let's call it a day.

 

同じタイトルの、癒し系の音楽を見つけました。雰囲気出ててますね。

Call it a Day – Tommy Ljungberg

www.youtube.com

 

打って変わって、こちらは楽しい!

Call it a Day - Haschak Sisters

www.youtube.com

歌詞付きです。

www.youtube.com

 

 

  1. Call sb names

直訳すると『人を(悪意ある)名前で呼ぶ』、つまり悪口を言うということです。

He was worried that if he wears glasses at school the other children will call him names. To his surprise, he gained popularity due to his resemblance to the famous Korean actor “Yong-sama”

 

 

  1. Call a spade a spade

日本語で”spade”はなんと言うのでしょう?鋤?実家ではシャベルと言っていたような気もしますが、下の動画を見ると実物が出てきますね。『鋤を鋤と呼ぶ』、つまり『たとえ不快なことであっても、ありのままに(歯に衣着せず)事実を言う』ということですね。どうして『キツネをキツネと呼ぶ』じゃいけなかったのでしょうか…。

You have to call a spade a spade and acknowledge the wrongdoing.

 

Learn English Idiom - Call a spade a spade

www.youtube.com

ちょっと画像が粗いですが、分かりやすいですよね。

 

 

  1. The calm before the storm

日本語にもある『嵐の前の静けさ』ですね。

 

The Calm before the Storm

www.youtube.com

 

Hurricane Florence: This is the calm before a storm  

www.youtube.com

 

 

  1. Lay your cards on the table

『あなたのカードをテーブルの上に並べて下さい』。つまり『隠さず、手の内を見せる』ということですね。

I'm going to lay my cards on the table now. I have to say I don't know what I can do to solve this problem.

 

Lay Your Cards on the Table  

www.youtube.com

 

What Did You Say? What Do You Mean? - Lay Your Cards on the Table

www.youtube.com

 

 

  1. Carrot and stick

日本語では『飴とムチ』ですね、馬を基準にすればニンジンですが。

I often have to resort to the carrot and stick approach with my pupils.

 

Guardiola's Personal Coaching Lesson for Kimmich - Carrot and Stick  

www.youtube.com

(画像のイメージのみですが)

 

 

  1. Put the cart before the horse

『馬の前に貨車を配置する』、つまり間違った順序で物事を行うことです。『本末転倒ですよ』と言いたい時に使えますね。

Aren't you putting the cart before the horse by deciding which project you are going to take in the new company before you've even been employed?

 

 

  1. Catch someone in the act

"catch someone red-handed"とも言います。『現場を押さえる』ですね。最後は笑いで締めましょう。

 

The Funniest "Caught in the Act" Photos Ever  

www.youtube.com

 

Pets Caught Red Handed By Owners Funny Moments  

www.youtube.com

 

When Animals Were Caught In The Act of Stealing  

www.youtube.com

 

ではまた来週。

隙間時間の英語独学にお勧めのYouTube動画-26

Saturday, 12th December 2020   

 

今週のおすすめ動画5

  1. Perfect Pork Chop Recipe with Apples

www.youtube.com

豚肉レシピその6

少々古いですが、楽しそうで、美味しそう!

 

  1. Just a Snowman

www.youtube.com

読み聞かせものです。

 

  1. Why Do We Have Christmas Trees?

www.youtube.com

繰り返しになりますが、2017年の課題から。

 

  1. Leopard Learns How to Catch a Fish | BBC Earth

www.youtube.com

動物達は、環境に応じて新しいことを学ぶんですね!

 

  1. Sister Tries To Sell Her Brother To The Pet Store

www.youtube.com

子供の発想って、予測不能!!

 

先週のおさらい

  1. Pork Chops and Apples

www.youtube.com

 

骨無しの豚肉の切り身6切れに塩コショウして、油を熱したフライパンに塩コショウの面を下にして入れます。ここで、反対側(上面)にも塩コショウします。5~6分加熱している間に、玉ねぎ1個とリンゴ4個を準備します。Dianaさんは、リンゴの芯を取り除いて(=core)スライスしていますが、私達はわざわざ、別の道具を使って芯を取ることって、あまりしませんよね…。豚肉の裏側も5~6分加熱して、焼き色がついたら、一旦フライパンから取り出し、次にバターでリンゴと玉ねぎを5~6分ソテーします。動画ではGalaリンゴですが、リンゴの種類はお好みで。そこに1カップ半の鳥ガラスープを入れ、ブラウンシュガー大さじ2、シナモン小さじ1/2、カイエンペッパー小さじ1/4(好みで)を入れ、よく合わせたら、豚肉を戻し入れ、煮汁がほぼ半量になるまで、15分~20分程弱火で煮詰めます。リンゴとシナモンの相性が完璧で香りが良く、30分もあればできてしまう、お勧めのレシピだそうです。残念ながら、我が家では『肉にシナモンはちょっと…』と言われてしまいましたが。

 

*特に”pork chop”という部位があるのではなくて、『大きめに切った肉片』のようなイメージでしょうか。どこともつかないような境目の肉だったり、ロースの部分だったりします。

 

f:id:mamatange:20201212182204j:plain

 

  1. FROZEN | Let It Go Sing-along | Official Disney UK

www.youtube.com

特に難解な表現はなかったように思いますが、ご質問があればお待ちしております。

 

  1. Difference between IN, ON and AT

www.youtube.com

シンプルで分かりやすい説明でしたね。

 

  1. World’s Oldest Kitchen Gadget | Making Pesto | Jamie Oliver - YouTube

www.youtube.com

この道具(すり鉢とすり棒)は、退屈な台所仕事を驚きにします。叩きつぶしたり、擦り混ぜたり、液体を加えたり(など、なんでも自由自在です)。

 

ローストポテトに、ローズマリーとニンニクをすり潰して、香りを引き出したドレッシングを添えると、刻んで作ったものや、ブレンダーで作ったものとは、風味が格段に違うのです。作って食べてみるまでは分からないものですが。

 

パスタを作る時には、バジルとミントをで叩いたものに、パインナッツ(に見えますが、Oliverさんは『アーモンド』だと言ってますね…)を加え、さらに叩いてペースト状にしてオリーブオイルで緩めて、パルメザンチーズと叩いたニンニクを加えたペストを。

 

叩いたショウガにバジルと砂糖少々を擦り混ぜたものは、マンゴーやパイナップに合わせると、ドッカーンです。

 

間違った組み合わせですが、コーヒービーン少々を潰し、ハチミツを加えたドレッシングでチェダーチーズを食べると、別レベルの味がします。

 

とにかく、(このすり鉢とすり棒を)使ってみることをお勧めします!

 

  1. Karate Prank NYC

www.youtube.com

ところどころ文字で表示されている“bully”や“rigged”などの意味は、動画から推測できますね。レッスン中は『バッタリ出会う』という時に、よく使っていましたが、“bump into sb”で、誰かにぶつかるという意味があります。演技とは言え、ちょっと怖いですね…。

 

使うことはまずないと思いますが、コマーシャルの前までで、いくつか拾える表現があったので、ちょっぴり補足します。

 

“You want to make this an issue?”

直訳すると『これを問題にしたいのか?』『あぁ、したいとも』となりますね。日本語表現で一番近いのは、『言いがかりを付ける気なのか?』『あぁ、そうだとも』のあたりでしょうか。

 

“Let’s do it. Let’s bang it out.”

“bang”は、映画や漫画などで、銃声(名詞)として使われているところを聞いたことがあると思います。動詞の”bang”は『物をぶつけたりして大きな音を出す』ことです。『殴り合いをしよう』ということですね。

 

“Don’t mess with me.”

『自分に悪い態度で接することをやめて欲しい』つまり、『ちょっかいを出すのはやめてくれ』と言っています。

 

Nice buyが散々色々な物(仕掛けされた街灯やバイク)を壊した後、通行人から次のようなコメントがありましたね。

“I wouldn’t mess with him. I think you are done, pal.”

『自分だったら、彼にちょっかいは出さないね。君はもう終わってるよ。』

 

ではまた来週。

 

隙間時間の英語雑学T-14

Thursday, 10th December 2020   

今週の英語雑学 イディオム - “B-2”

イディオム(慣用句)のBで始まるものの後半です。

解説 

  1. Out of the blue

全く予期していなかったことが起こった時に使います。日本語でも『青天のへきれき』と言いますよね?覚えやすいのではないかと思います。

My old classmate called me out of the blue.

 

類似表現として、“all of a sudden”があります。ややくだけた表現です。

I was doing my chores just as usual, but all of a sudden I felt dizzy and just passed out.

 

Out of the blue”というタイトルの本や映画がいくつか出ていますね…。

Out of the Blue eBook: Jones, RJ: Amazon.co.uk: Kindle Store

www.amazon.co.uk

Out of the Blue: Amazon.co.uk: Jones, Belinda: 9780099517634: Books

www.amazon.co.uk

 

OUT OF BLUE Trailer (2019) Patricia Clarkson, Drama Movie - Bing video

www.bing.com

 

  1. In the same boat

同じ船に乗り合わせている、つまり命運を共にしているということですね。『同じ穴のムジナ』のような『良からぬことを協力して行う』とか、『呉越同舟』のような『敵味方に関わりなく、協力し合う』のような意味はなく、単純に『運命共同体である』と言う意味です。

None of us has any help, so we are all in the same boat.

I am in the same boat with you over that.

 

In the Same Boat Trailer - Bing video

www.bing.com

 

  1. Not be born yesterday

『昨日生まれたばかりでもあるまいし、見かけほどナイーヴではない、そう簡単には騙されない』という意味ですね。

“Could you give me your credit card number, madam?”

“I am not going to give it to you. I wasn’t born yesterday.”

オンライン詐欺が相次ぐ中、中国に帰ってしまった方々と連絡を取りたくて、WeChatを始めるべきか悩んでいます。WeChatについて悪い事ばかり聞きますが、使っている方はいらっしゃいますか?

Ask Asian: Why You Should Not Use WeChat? Chinese Censorship - YouTube

www.youtube.com

 

すみません、また脱線しました!ちょっと難しそうな内容ですが、同じタイトルの本が出ていますね。

Not Born Yesterday: The Science of Who We Trust and What We Believe: Mercier, Hugo: 9780691178707: Amazon.com: Books

www.amazon.com

 

  1. One’s bread and butter

バター付きパン、つまり基本的な食べ物。日本語表現で一番しっくりくるのが、『飯の種』でしょうか。生活の糧、主要な収入源のことですね。

I do a lot of teaching, but translation is my bread and butter.

形容詞にもなります。

The company’s bread-and-butter business is pet food and supplies.

 

  1. Break the ice

氷を砕くこと、つまり堅苦しかったり、気まずかったりする雰囲気をほぐす事ですね。

We all felt a bit awkward until your uncle told us a silly joke to break the ice.

 

  1. Give sb a break (Informal)

『人に休みを与える、一息入れさせる』ことから、『大目に見る、勘弁する』さらに『チャンスを与える』という意味があります。くだけた表現です。ビジネスシーンで使うのは避けましょう。

My husband does all the house chores every Sunday to give me a break.

Give him a break – he is only a child and didn’t mean any harm.

 

  1. Take sb’s breath away

驚きや美しさなどに『息をのむ、はっとさせられる』ことです。

The beauty of the Taj Mahal took my breath away.

 

f:id:mamatange:20201210152720j:plain

 

  1. In broad daylight

直訳してしまうと『広大な昼の明かりの中で』となってしまいますが、『人目の多い昼間に公然と、堂々と』ということですね。

Thieves broke into the house in broad daylight.

 

“In broad daylight”というタイトルの犯罪小説を見つけました。怖過ぎもせず、重過ぎない、ちょうど良い加減のようなので、早速図書館へ!1991年には映画化されているようです。

In Broad Daylight: Amazon.co.uk: MacLean, Harry N.: 9781482639872: Books

www.amazon.co.uk

 

ではまた来週。

隙間時間の英語独学にお勧めのYouTube動画-25

Saturday, 5th December 2020   

 

今週のおすすめ動画5

 

  1. Pork Chops and Apples

www.youtube.com

豚肉レシピその5

先週の動画のレシピに似ていますが、あっさり系ですね。

 

  1. FROZEN | Let It Go Sing-along | Official Disney UK

www.youtube.com

かなり古いですが、歌うのが好きな方や子供さんに。

 

  1. Difference between IN, ON and AT

www.youtube.com

前回コピペを間違えて、ご紹介できなかった動画です。申し訳ございませんでした。

前半が時間、後半が場所に関する前置詞です。

 

クイズの好きな方はこちらをどうぞ。

English Test 10 Questions - Quiz IN, ON, AT

 

 

www.youtube.com

 

  1. World’s Oldest Kitchen Gadget | Making Pesto | Jamie Oliver - YouTube

www.youtube.com

先週ご紹介した、東南アジアで古くから使われているすり鉢とすり棒について。

 

  1. Karate Prank NYC

www.youtube.com

空手のイタズラ動画です。

 

先週のおさらい

  1. British Pork & Apple Recipe

www.youtube.com

豚肉とリンゴのクリームソース煮を作ります。材料はタマネギ、セロリ、ネギ、骨無しの豚の肩肉、調理用の青リンゴ、塩、コショウとシングルクリーム(いわゆる生クリームですね、泡立たない方の)。 熱したフライパンに油を入れ、りんご以外の刻んだ材料を5分程炒めます。投稿者の方は、その時間を利用して、リンゴを切っていますね。塩コショウで味付けしてから、スライスしたリンゴを加え、蓋をして5分程でクリームを回しかけます。さらに蓋をして5分程加熱したら、刻んだニラを散らして出来上がり。

 

動画で使われていたリンゴは調理用で、普通よりも酸味があります。

Home - Bramley Apples

www.bramleyapples.co.uk

歴史や栄養価などについても情報満載ですが、レシピも充実していますね!

 

  1. How to Make Homemade Applesauce - Gemma's Bold Baking Basics Ep 28

www.youtube.com

自家製アップルソースです。どんなリンゴでもOK。火が通りやすいように水を加えたら、砂糖を入れてザックリ混ぜあわせ、蓋をして火にかけます。煮立ってきたら、弱火にして20~25分コトコト煮ます。透明感が出てきて、ふっくらとしてきたら、火を止めます。ブレンダーやマッシャー(ジャガイモを潰す時に使うもの)を使ってピューレ状にして、好みでバニラエッセンスやシナモンなどを加えて出来上がり。デザートに使ったり、ヨーグルトやスムージーに入れたり、卵の代わりに使うこともできます。(卵の代わり?想像できませんが…。)冷蔵庫で2週間程度保存できます。冷凍も可。

 

 

  1. Apple Facts | Facts about Apples for Kids

www.youtube.com

リンゴについての事実の列挙なので、箇条書きにしますね。(順序を若干入れ替えています)

* リンゴには7,500種類以上もあり、中央アジアが原産地。そこからヨーロッパ経由でアメリカに渡り、最初のリンゴの木は、マサチューセッツ湾植民地に植えられる。

* 1ガロン(約3.8L)のアップルサイダーを作るのに使うリンゴは36個。

* 果実が実るまでに、(最長で)8年ほど掛かるが、木自体の寿命は長く100年近くにも及ぶ。

* リンゴの産出量が最も多いのは中国。

* リンゴはアメリカ中のすべての州で作られていて、9月から11月がNational Apple Month。

* 平均的なアメリカ人は、年間46ポンド(約21キロ)ものリンゴやリンゴ加工品を食べている。

* 梨、桃、スモモ、サクランボ同様、リンゴはバラ科に属する。

* リンゴは25%が空気なので、水に浮く。冷蔵庫に入れないと、10倍の速さで熟してしまうそう。

* アメリカではGala種のリンゴが最も人気。

* 今までで最も大きなリンゴは3ポンド(約1.4キロ)。

 

↓Galaリンゴについて。一番短くてレシピ付きです。

Gala Apple Uses | There's an Apple for That (stemilt.com)

appleforthat.stemilt.com

 

 

  1. Kids Book Read Aloud: WHILE WE CAN'T HUG by Eoin McLaughlin and Polly Dunbar

www.youtube.com

文字も見られる読み聞かせ動画なので、解説は割愛しますね。絵も可愛らしいですね!

 

  1. Caught My Husky Arguing with My Mum about Biscuits! He Loves to Annoy Her!

www.youtube.com

『ごちゃごちゃ言ってないで、座りなさい!』と言われて、文句を言っているハスキーのKey君の鳴き声が”I don’t want”と聞こえるのは自分だけでしょうか?最初は伏せてしまいましたが、結局はちゃんとお座りする良い子ですね。『お前にはいつも手を焼いてるわ。変な子で。』と言いながらも、おやつを上げているお婆ちゃんも、いい感じですね。ビスケットをもらった後、外の様子が気になるのか、ドアの猫の出入り口の近くで、聞き耳を立てています。

 

おなかをナデナデされて気持ち良いのか、『ビスケットが欲しいか』と聞かれても、なかなか起き上がりません。『欲しいんだったら、起きて来なさい』と言われ、急いで起き上がって台所へ。ビスケットを持ったお婆ちゃんに『なんて言うの?』と聞かれ、”want (it)”と答えているように聞こえるのですが…。『ビスケットが欲しかったら、お座りしなさい』に、ついまた伏せをしてしまい、『それは伏せでしょ?ちゃんと座りなさい』と言われ、急いで座り直していますね。

 

おやつの後の遊び時間を満喫して、最後に『馬には(構わず)放っておきなさいよ』と言われるKey君でした。残念ながら我が家には庭がないので、ワンコは無理かな?

 

ではまた来週。