隙間時間の英語独学にお勧めのYouTube動画-65

Saturday, 18th September 2021   

 

今週のおすすめ動画5

 

  1. The BEST Cauliflower Pizza Crust

www.youtube.com

カリフラワーを使ったピザ生地のレシピですね。

 

  1. Big and Small - Kids Books Read Aloud

 

www.youtube.com

ナチュラルな読み聞かせです。

 

  1. Why is reading so important? With Subtitles * supplemental

www.youtube.com

木曜日のトピックに関連して、読書についての画像を1本挟みます。(今週は、食品廃棄物のトピックはお休みしますね。)

 

  1. Himiko - Queen of the Yamatai

www.youtube.com

邪馬台国の女帝卑弥呼の動画ですね。

 

  1. Woman can't believe her dog is real

www.youtube.com

飼い主さん曰く、本物の犬とは思えないワンちゃんの動画だそうです。

 

先週のおさらい

  1. Irish Beef Stew

www.youtube.com

 

アイルランド風のビーフシチューを作ります。

 

(一口大に切った)1ポンド半(約680g)の牛肉に塩をまぶし、他の材料の準備をします。しばらくたったら、キッチンペーパーで、牛肉の水気を取り、油を加えた厚底の鍋に入れ、中火で焼き色を付けます。沢山入れ過ぎると、肉汁がでてしまうので、少しづつ焼きます。牛肉の全面に焼き色が付いたら、ボウルに移し、次を焼いて…と繰り返します。全て焼けたら、牛肉を全て鍋に戻し、みじん切りにした6かけ分のニンニクを加え、30秒ほど炒めます。牛肉の肉汁4カップと、水2カップ、ギネスビール(extra stout)1カップ、赤ワイン1カップ、トマトペースト大さじ2、塩小さじ2、砂糖大さじ1、タイム大さじ1、ウスターソース大さじ1、ローリエ2枚を加え、よく混ぜ合わせ、蓋をして弱火で1時間半煮ます。その間に、さいの目切りの玉ねぎ(1個分)、同じくさいの目切りのニンジン2カップ分を、玉ねぎがあめ色になるまで、15分ほどバターで炒めます。牛肉を1時間煮込んだところで、玉ねぎとニンジンを鍋に加えます。皮をむいてカットしたジャガイモ3ポンド(約1.3kg)、黒コショウ小さじ半分を加え、蓋をしないで40分程煮込みます。材料が柔らかくなったら、ローリエを取り出し、塩コショウで味を調え、パセリを散らして盛り付けます。

 

余談ですが、牛肉に小麦粉を塗したり、とろみをつけるために押し麦を少々入れる方も、結構いらっしゃいます。

 

  1. Fairy Tales as Short Bedtime Stories: The Story of Goldilocks and The 3 Bears

www.youtube.com

読み聞かせです。2017年の課題ですので、一部の方には繰り返しとなります。

 

“Once upon a time, there was …”という、ほぼお決まりのイントロで始まっていますね。日本では『昔々あるところにおじいさんとおばあさんが…』のような感じですね。

 

何度も繰り返し音読するうちに、“She went for a walk in the forest.”や”At the table in the kitchen, there were three bowls of porridge.”からは前置詞が、自然にインプットできますね。また”She ate it all up.”や”She walked into the living room where she saw three chairs.”からは、わざわざ文法を考えなくても、状況から内容が判断できますし、将来的に使えそうですね。”Godilocks sat in the first chair.”では、座るという動詞の後に、前置詞”in”が使われていますね。大き目の、体を覆うようなイメージがある場合には、”on”ではなく、このように”in”が使われますね。それから、”She lay down in the first bed.”からも、”lie (down)”の過去形が”lay (down)”であることが、不規則動詞変化表を丸暗記しなくても、自然にインプットできますね。”lie”の過去分詞はとても特殊な変化でしたが、それはまたいつか機会があれば、自然に覚えられるさ…くらいの軽い気持ちでいきましょう!

 

  1. SavingFood Educational on food waste

www.youtube.com

 

その日の食料さえ満足に得られない人も多いというのに、毎年、世界中で食べ物の約1/3が捨てられたり、無駄にされています。食べ物は、多くの過程を経て、私たちの食卓に届きますが、残念なことに、それぞれの過程で無駄が出ています。食べ物の損失は、食べ物に限ったことではありません。その食べ物を作るために費やされた手間や、エネルギーなどの無駄にもなっています。パン一斤を作るのに、1,000リットルもの水が必要だということを、知っていましたか?また、腐敗した食物は、メタンガスという有害ガスを発生し、異常気象を引き起こしてしまいます。

 

簡単なアイディアを取り入れるだけで、家庭で出るゴミを減らし、お金の節約して環境を守り、食料を必要とする人々を救う事ができます。早速実際に行動に移しましょう。

 

先ずは、家庭で捨た食料の無駄を書き出し、理由を分析し、今後無駄を出さない様、誤った習慣を改めましょう。買い物をする前に在庫を調べ、あらかじめ献立を立てて、買い物リストを作成しましょう。見た目が悪いと言うだけで、捨てられてしまっている野菜や果物がある事を、知っていましたか?色や形が悪くても、味に変わりはありません。

 

買い物をする時は、賞味期限を確認しましょう。消費期限は食品を安全に食べられるために定められていますが、賞味期限の方は、味や見た目の良し悪しに重点が置かれています。賞味期限を多少過ぎてしまった食品も、大丈夫です。食べる前に、においや見た目を確認しましょう。

 

食事をする時は、食べられる量を盛り付けましょう。足りなければ、後で追加できます。レストランなどで注文する際も、食べられる量だけ注文し、残ったものは持ち帰りましょう。持ち帰った残りものは、冷蔵・冷凍保存できます。野菜や果物でも保存しておけば、スムージーやスープに出来ます。SavingFood Communityに登録しておけば、寄付もできます。

 

  1. Jomon Archeological Sites

www.youtube.com

 

島国日本は、大陸とは異なり、大変特殊な文化が発達しました。定住したまま、狩猟と採取の生活を送っていたのです。その生活様式などを、実際に見られる遺跡があります。

 

  1. Sannai Maruyama 

1992年に発見され、2000年には特別史跡指定がされました。

 

  1. Kamegaoka

19世紀末に青森県で発見された、縄文時代後期の遺跡。保存状態の良い土偶、古墳も発掘され、当時の儀式や信仰について伺い知れます。

 

  1. Humanasuno

北海道で発掘された、縄文時代初期の遺跡。植物耕作の後も見られ、化石も発掘されています。

 

  1. Chitose

こちらも北海道で発掘されています。巨大な古墳があり、墓石のような石が確認されています。

 

  1. Lady Finds A Tiny, Lost Baby Deer In The Forest | Rescued! | Dodo Kids

www.youtube.com

 

お腹を空かせて泣いている迷子の小鹿を見つけたAmberさんですが、しばらくすると小鹿が走ってどこかに行ってしまったので、母鹿を見つけたのだと思って、帰宅しました。後で心配になって戻ってみると、小鹿はまだそこにいたため、救出することを決意します。

 

ミルクを入れるボトルがないため、ゴム手袋で授乳します。Amberさんは、小鹿を”Scout”と名付けます。食欲があるのは良い兆候でした。夜通し付きっ切りで世話をしたAmberさんは、”Scout”に愛着を感じますが、野生動物をずっと飼うことはできません。翌日保護施設に連れて行くと、なんと”Scout”は生まれてたった2日しかたっていなかったことが判明します。もしも”Scout”がAmberさんに助けを求めていなかったら、大変なことになってしまっていたでしょう。

 

幸運なことに、”Scout”は施設で手厚く保護されています。大きく鳴ったら野生に戻れることでしょう。

 

 

ではまた来週。